黒沢です。
「お宝キーワード」という言葉をご存知でしょうか?
「お宝キーワード」とは、売上アップに貢献してくれるキーワードのことです。
リスティング広告(PPC広告)を運用していると、お宝キーワードを発見することがあります。
リスティング広告で見つけたお宝キーワードを使って、本格的なサイトを作り、SEOで集客して成約に導くことが可能になります。
効率的に稼ごうとするなら、物販アフィリエイトを始める前に、PPCアフィリエイトを始めたほうが、さまざまなキーワードを知ることができます。
また、キーワードのアクセスの集まり具合などを確認することができるので、リスティング広告(PPC広告)の基本を知っておくと、知らない人に比べて大変有利です。
物販アフィリエイトを実践するにしても、最初から成約するキーワードと商品を知っていると、間違いなく稼げるのです。
アフィリエイトするなら有利に進めたいですね。
今回は、お宝キーワードについて考えてみます。
お宝キーワードとは?
お宝キーワードとは、どのようなキーワードでしょうか?
・購買意欲の高いキーワード
・ライバルが少ないキーワード
お宝キーワードの定義を尋ねられたら、このように僕は答えます。
購買意欲が高いから成約しやすいですし、その上、ライバルが少ないので、お宝なんですね。
では、それぞれ解説します。
購買意欲の高いキーワード
購買意欲の高い検索ユーザーが利用するキーワードには共通点があります。
それは購入することを前提に探しているためキーワードが似通ってくるということ。
たとえば、「通販」。
このキーワードはネットで購入する際によく用いられるキーワードです。
ネットで購入するためには購入する場所(お店)を探さなくてはなりません。
「激安」というキーワードもよく用いられます。
購入すると決めているからこそ、できるだけ安いお店で買いたいという検索ユーザーの気持ちが表れています。
ライバルが少ないキーワード
以前べつの記事で、検索キーワードは日常語が使われるとお伝えしたことがありました。
検索ユーザーはパソコン(スマホ)画面に向かってキーワードを入力します。
誰かの目を気にする必要もなく、入力したいキーワードを入力できるのです。
すると、必然的に検索ユーザーの普段使用している言葉を入力することになるのです。
検索キーワードは日常語で入力されるということは、ビジネスの競合相手も同じようなキーワードを使ってアクセスを集めているわけです。
購買意欲の高いキーワードには、競合相手が非常にたくさんがいることになります。
ネットの世界は誰もが参入できる分野です。
すでに無数のサイトが購買意欲の高いキーワードを使ってアクセスを集めています。
中には高額な広告料を支払ったり、強力なSEO対策を施して、購買意欲の高いキーワードで上位表示をさせている企業もたくさん存在します。
そういう中で、購買意欲の高いお宝キーワードで上位表示させるのは、非常に難しいのです。
複合キーワードで生存競争に打ち勝つ
競合サイトが乱立し、競争の激しい購買意欲の高いキーワードを巡る攻防戦に勝つためには、どうすればよいのでしょうか?
それは複合キーワードを使って、お宝キーワードを探すしかないのです。
正直、すぐに思いつくような購買意欲の高いキーワードは、他の競合相手にすでに使われているので、今から参入することは困難です。
しかし、複合キーワードなら、ライバルが少なく、購買意欲の高いキーワードは見つかります。
ネットビジネスの新規参入者が絶えず、むしろどんどん増えていっているのは、まだまだ稼げるからであり、その理由が複合キーワードの中からお宝キーワードを見つけ出せているからに他ならないのです。
複合キーワードとは、「メインキーワード + 関連キーワード」の組み合わせのキーワードのことです。
そもそも1語しかない単独キーワードで、売上をアップさせたりすることは不可能です。
なぜなら、検索ユーザーが何かを購入しようとするときには、複合キーワードで検索することが多いからです。
調べたいものが明確であればあるほど、複合キーワードを利用するものですが、それは購入意欲の高い検索ユーザーが情報を探すときも同じなのです。
これは何も難しい話ではなく、普段自分自身がどのような検索の仕方をするのか振り返ってみると良く分かると思います。
複合キーワードがなぜ有効なのか?
複合キーワードが有効な理由があります。Googleが以前に公表したデータがあります。
その内容とは、
「Googleで検索されている44%は3語以上が組み合わされた複合キーワードである」
「Googleで検索される20%は、過去90日間になかった検索キーワードである」
というものです。
トレンドアフィリエイトの真骨頂は、新しい検索語を利用して、上位表示させることにあります。
この「新しい検索語」は、新規参入者でも稼げる根拠のひとつなのです。
つまり、Googleで検索されているキーワードは、複合キーワードで検索されるだけではなく、新しい検索語が用いられているのです。(新しい組み合わせができるわけですね)
ライバルが少なく購買意欲の高い複合キーワードを見つけるためには、大量のキーワード候補を見つけて、組み合わせてみると良いです。
時間をかけてひとつの複合キーワードを考えるより、キーワード候補を大量に集めて、選ぶ方が効率的だからです。
こんなキーワードでも検索されているのかということが分かると、作業が楽しくなりますよ。
まとめ
購買意欲が高く、ライバルの少ない複合キーワードが、お宝キーワードです。
Googleで検索されているキーワードのうち、複合キーワードは多数を占め、新しいキーワードも用いられています。
お宝キーワードを探すためには、ひとつのキーワードをあれこれ考えるより、たくさんのキーワードを集めて、その中から選ぶ方が効率的です。
キーワードに関しては、PPCアフィリエイトに軍配が上がります。
PPCアフィリエイトなら、多くのキーワードを出稿し、反応を確かめることができるからです。