黒沢です。
僕は初心者の方がアフィリエイトを始めるのなら、最初はブログアフィリエイトをお勧めしています。
なぜなら、ブログひとつで集客から教育、そして販売のすべての要素を設置できるからです。
ほとんどの方が、アフィリエイトを始めるときに、仕事をしながらされると思いますが、残業の多い方もたくさんいて、思うように時間が取れない場合がけっこうあります。
できれば、毎日の作業がシンプルになる方法を選ぶべきです。
ごちゃごちゃとあれもやって、これもやってというよりは、ブログアフィリエイトのように「記事を書くだけ」のほうが作業が捗ると考えています。
そういう意味では、成功しやすいのも、ブログアフィリエイトの特徴です。
ひたすら毎日記事を書き続ければ、報酬が発生しないことはないです。
しかし、ブログの構築の仕方を間違えると、収益の上がらないブログになってしまいます。
そこで、この記事では、どのようなブログを作ればよいかをテーマにします。
ポイント① ブログで扱う商品を決める
いちばん最初にやることは、ブログで扱う商品を決めること。
ブログアフィリエイトは、まずここから出発します。
なぜなら、あなたが作りたいテーマでブログを作ったとしても、販売する(アフィリエイトする)商品がなければ、収益は上がらないからです。
お店を作るときに販売する商品が決まっていないのに、店舗を作り上げることはしませんよね?
売りたい商品が最初にあって、そのあとで、その商品が売れやすい店舗を作りますよね?
ブログも同じです。
どのような商品を扱うのか最初に決める必要があります。
男性用の商品か女性用の商品かで、ブログの方向性を変える必要があります。
性別だけではなく、年齢層もそうですし、属性によって、ブログの構築の仕方は違ってきます。
商品を決めれば、自然にそれを購入してくれる人たち(見込み客)が、どのような人たちなのか決まります。
ポイント② 見込み客は絞ること
できるだけ見込み客は絞って絞って絞り込むことで、訴求力のあるブログになります。
ネットを検索すれば無数のブログがヒットしますが、見込み客は「何か引っかかる」部分がないと、立ち止まって、そのブログを見てみようとは思いません。
そのとき、見込み客をあからじめ絞ってブログを作っていると、その見込み客があなたのブログを見つけたときに「このブログ、私が知りたいことが書かれているブログだ」と思ってくれる可能性が高くなります。
そのように感じてもらえれば、あなたのブログの記事を少し読んでみようかなと立ち止まってくれます。
商店街を歩いているときに、通路の両側には店舗がたくさん並んでいます。
ほとんどの人は、きょろきょろしながら歩いているので、そのまま通り過ぎることが多いです。
そのとき「あ、このお店に入ってみよう」と思うときがありますよね?
なぜそのとき店舗に入ろうと思ったのかを考えてみると、見込み客を絞ることの意味がよくわかると思います。
その店舗が見込み客の心に刺さったわけです。
ポイント④ 商品の価値を感じてもらうこと
「何か引っかかる」部分があって、その店舗に入って、いろいろ商品を見て回るうちに、購買意欲が刺激され、購入に至ります。
お店の中には、商品の価値を理解してもらうために、商品をアピールする手書きのPOPがあります。
値段をアピールするPOPもあれば、限定数をアピールするものもあります。
「大人気」と、ほかの人たちもたくさん買っている商品だとアピールするPOPもありますよね。
小学生のときに修学旅行に行ってお土産を買ったことがあります。
購入した店舗では「修学旅行の生徒さんのみ半額セール」が行われていました。
僕はラッキーだと思って買ったのですが、まったく同じ商品が、べつのお店でもっと安い値段で売られていることに気づいたんですね。
子供ながらに「騙された」と思ってしまいました。
商品自体は悪いものではなかったにもかかわらず、お店や店主のおじさんに対するイメージが非常に悪くなりました。
「修学旅行生だけに半額だよ」と言われたのですが、よくよく考えてみると、小学生しか買わないような商品だったという気がします。
商品の価値を感じてもらうための施策として、価格の安さや限定性をアピールする方法が、僕の心にグサッと突き刺さったわけです。
ただたんに店舗(ブログ)に商品を置いていても読者の購買意欲は刺激できません。
「その商品がほしい」と思っていただくための施策が必要なんですね。
ポイント④ 販売する者を決める
まったく同じ商品でも誰が販売(紹介)するかで、成約率が違ってきます。
・肌がつるつるした人がおすすめする化粧品
・肌がカサカサした人がおすすめする化粧品
同じ化粧品なのですが、どちらから買いたいですか?
「この化粧品、すごくいいですよ!!」と絶賛レビュー付です。
化粧品のCMには肌がきれいな人しか出てこないです。
すごく美人でお肌がつるつるしている女優さんが出ています。
ジャンプーやリンスのCMには、美人で髪がサラサラの女優さんが出ています。
仮に僕が「髪がゴワゴワした人はCMには出ないんだろうね」と言ったとしたら、即座にあなたは「そんなの売れるわけないでしょ」とツッコミを入れると思います。
多くの人がわかっていることなんですね。
成約率を高めるためには、誰が販売しているかというプロフィールも大切なんです。
最後に
ブログアフィリエイトで大切なことを簡単に触れてきました。
ブログを始める前には、じっくりとブログの全体像を考える必要があります。
そうでないと、まったく利益の上がらないブログができ上がってしまいます。