黒沢です。
物販アフィリエイトを始めるときにいちばん多い不安は、時間をかけてサイトを作ってみたけれど商品が売れなかったらどうしようというものです。
こんな不安を感じるようではアフィリエイトでは結果が出ないかもしれないなと正直思うのですが、少しでもこの不安を解消して物販アフィリエイトにチャレンジしてほしいと思っています。
この不安を解消するためには、サイトを作る前から売れる商品がわかれば良いわけですよね?
これが可能なのがPPCアフィリエイトです。
サクッとサイトを作って広告を出稿し、ランディングページや広告文を改善しても売れなければ、それはまさしく売れない商品です。
売れないことが分かると、広告の出稿をやめてべつの商品を選び直します。
しかし、物販アフィリエイトでは、このように効率よく売れる商品を探すことはできません。
サイトを作る時間がかかりますし、記事を書くために商品のリサーチもしなければなりません。
PPCアフィリエイトのようにはいかないのです。
そこで今回の記事では、物販アフィリエイトで少しでも売れる可能性の高い商品の選び方をテーマにします。
物販アフィリエイトは商品選びが非常に重要
トレンドブログでもA8.netなどの商品を紹介することは可能ですが、物販アフィリエイトとは商品の選び方が違います。
物販アフィリエイトは、先に商品を決めてからサイトを作ります。
商品を決めてその商品からキーワードを抜き出し、そのキーワードを記事タイトルに含ませて記事を書くのです。
ですから、物販アフィリエイトのサイトを作るのであれば、何よりも先に「売る商品」を決める必要があるのです。
① 商品を決める
② 商品からキーワードを抜き出す
③ そのキーワードを記事タイトルにして記事を書く
このような流れで作る必要があります。
物販アフィリエイトで稼げない方は、アフィリエイトプログラムを確認せずに「キーワード探し」から始める傾向にあるようです。
当然ながら、キーワードは非常に重要ですが、どのアフィリエイトプログラムを扱うかによって、キーワードは違ってきます。
サイトで紹介したい商品を決めずにキーワードを決めることは不可能なのです。
もちろん、アクセス解析でキーワードを抽出し、そのキーワードに合わせて、商品を紹介することは可能ですが、そのような方法ばかりを継続していると、ブログとしてのまとまりがなくなる可能性があります。
特化型ブログの威力を感じたいなら、やはりまずは商品を決めることをお勧めします。
同じアフィリエイトプログラムを扱うにしても、いろいろなキーワードで成約を狙うことはできるのです。
ですから、キーワードではなく先に商品を選びましょう。
稼いでいるアフィリエイターさんほどアフィリエイトプログラムをチェックしているものです。
それは商品選びが重要だと知っているからです。
物販アフィリエイトを始めるなら、真っ先に商品選びをする必要があります。
どのようなアフィリエイトプログラムを選べばよいのか?
物販アフィリエイトで稼ぐためには、真っ先にアフィリエイトプログラムを選ぶ必要がありますが、では、どのようにして選べば良いのでしょうか?
何か基準でもあるのでしょうか?
僕なら自分自身がほしい商品を選びます。
なぜなら、自分自身が欲しいと思う商品は、ほかの人も欲しいと思っている可能性が高いからです。
ただ、これだけでは初心者の方にとって参考にならないでしょうから、もう少し客観的な選び方を考えてみます。
ここでは、2つほど提案します。
・ネットで売れやすいもの
・ネットで売れているもの
この2つを充たす商品を選ぶと良いです。
ネットで売れやすいもの
ただ単に売れやすい商品ではなく、ネットで売れやすい商品を選ぶべきです。
たとえば、アダルト関連の商品のように、誰かに購入しているところを見られたくないという心理が働く商品はネットで売れやすいです。
こういう心理が働く商品として、ほかには悩みに関係のある商品です。
悩んでいる方にとっては、どのような悩みも深刻なのですが、誰にも相談できないような悩みなら尚更です。
そのほか美容系も売れやすいです。
いつまでも若々しくいたいというのは、人間の願望です。
人間の願望に根差した商品は売れやすいです。
悩みや願望に関する商品を購入するためなら、人はお金を惜しみません。高額商品でも売れるのはそのためです。
ネットで売れているもの
ネットで売れている商品は、さまざまなサイトのランキングを見れば調べることができます。
このランキングに商品があるということは、確実に売れているということです。
・楽天ランキング
楽天ランキングの特徴は、細かく分類されたランキングが見ることができることです。
期間別、性別、年齢別、ジャンル別と細かく確認することができます。
・アマゾンランキング(売れ筋ランキング)
・価格.com
ランキングで扱っている商品とまったく同じ商品を扱う必要はなく、よく似ている商品でも良いのです。
どういう傾向の商品が売れているのかを知るだけでも役に立つからです。
ジョッピングサイトはさまざまな情報を発信しています。
この情報を積極的に利用するようにしましょう。
このようなジョッピングサイトのランキングを参考にして売れ筋商品を知ることができます。
ランキングはさまざまなショッピングサイトで取り入れられていますので、探してみてください。
これ以外のアプローチの仕方として、Yahoo!に掲載されている広告を参考にすることです。
Yahoo!に掲載されているだけでは、売れているかどうかは分かりませんが、Yahoo!に広告を出稿していれば、広告主は積極的に販売しようとしていることが分ります。
Yahoo!に広告を出稿していると多くの検索ユーザーの目に触れることになりますので必然的に売れていくものなのです。
そのほか参考にすべきもの
登録したASPからメールが頻繁に届いていると思いますが、このメールを読んだことはありますか?
新着プログラム情報、独占販売情報、報酬単価アップ情報、そのほか用語解説など、アフィリエイトプログラムの特徴を分かりやすく紹介してくれている場合もあります。
ASPからのメールには非常に濃い情報が詰まっています。
ぜひ参考にすべきものです。
CMや雑誌だって情報源になります。常に何が流行しているのだろうかと考える癖をつけましょう。
流行ものに敏感になることは物販アフィリエイトをする上で非常に有利に働きます。
まとめ
物販アフィリエイトの鉄則は、
「商品を決める」
「商品からキーワードを抜き出す」
「そのキーワードを記事タイトルにして記事を書く」
の順番でサイトを作ることです。
そして、闇雲に商品を選ぶより、「ネットで売れやすいもの」や「ネットで売れているもの」は何か調べてから選ぶと、より成約率が高まります。
これらは王道手法ですので、必ず覚えておきましょう。