黒沢です。
ブログを運営していくのなら、Googleさんと仲良く付き合っていく必要があります。
以前、Googleが企業サイトやまとめサイトにペナルティを科していたというニュースがありました。
多くのサイトが「検索エンジン最適化」(SEO)という技術を駆使し、自分のサイトを上位表示させようとしています。
なぜなら、上位表示させるとアクセス数が多くなり、サイト上から商品を購入してくれたり、資料の請求が多くなったりして、利益に直結することになるからです。
そのため、多くの営利目的のサイトがSEO対策をしているのです。
しかし、過剰に対策をしてしまうと、Googleからペナルティを受けることになります。
これからブログを運営し、アクセスを集めるためには、Googleのペナルティを受けずに、上位表示させる必要があるのです。
今回の記事では、SEO対策でグーグルのペナルティ受けない方法をテーマにします。
Googleからペナルティを受けない方法とは?
Googleからペナルティを受けない方法は、ひとつしかありません。
それは、Googleの考えを理解し、Googleに好まれるサイト作りをすることです。
ペナルティを受けない方法は、これしかありません。
ネットビジネスをする上でGoogleとケンカしていては、ビジネスは成功しません。
ですから、Googleのことをよく知り、Googleの考えを身につけることが大切です。
Googleを行おうとしているのは、ネット上のありとあらゆる情報を整理して、その情報を探している検索ユーザーに、その検索ユーザーが必要とする順番に提供(検索結果画面に表示)することです。
つまり、Googleからペナルティ受けないためには、ひたすら検索ユーザーのことを考えたサイト作りを心がける必要があるのです。
Googleはネット上であたながやっていることはすべて知っていると思って、ネット活動を行うべきです。
さすがにGoogleでもこれは分からないだろうと思って、不適切な手法で上位表示させようとすると、ペナルティを受けてしまいます。
検索ユーザーがどのような悩みを抱えていて、どのような情報があれば、その悩みを解決できるのかを考えるのです。
そして、考えて出てきた答え(解決するための情報)を今度はどのようにして分かりやすく検索ユーザーに伝えるのか対策をひねり出すのです。
「検索ユーザーにとって役に立つ情報を分かりやすく提供する」ことこそが、最大のそして唯一のSEO 対策であり、ペナルティを受けないための方法なのです。
Googleはなぜそんなに検索ユーザーのことを最優先にしているのか?
Googleが検索ユーザーのことを最優先にするのは、理由があるからです。
それは、検索ユーザーのために徹底的に尽くすことが、結果的にはお金を稼ぐことができるからです。
もし仮にお金で上位表示できるようになると、検索結果の上位に表示されるサイトは、ほとんどが企業の販売のためのサイトになるでしょう。
検索ユーザーの中には、上位表示している企業の商品にまったく関心のない人たちもたくさんいます。
悩みを解決したい情報を探すために、GoogleやYahoo!で検索している一般の検索ユーザーたちは、お目当ての情報が見つからず、悩みを解決することができません。
そのような状態が続くと、やがては検索ユーザーがGoogleやYahoo!を使わないようになります。
「古本 通販」で検索しているのに、中古車のサイトばかりが、検索結果画面の上位にきている状況を想像してみてください。
もはや検索エンジンとしての役割を果たしているとは言えず、利用者離れが起きますよね。
なぜなら、中古本を探しているときに、中古車ではなく、中古本の場所を教えてくれる検索エンジンのほうが、絶対に役に立つからです。
Googleの売上の9割が広告収入です。
Googleは、検索結果画面のトップに「広告」と但し書きして、広告を表示しています。
企業側はGoogleに広告費を支払って、この広告スペースに広告を掲載してもらっています。
ところが、利用者離れを起こした検索エンジンに、広告を掲載したい企業などいません。
なぜなら、多くの利用者が利用している検索エンジンだからこそ広告効果が高くなるからです。
そのため、企業はそのような魅力的な場所へ広告を掲載したいと考えるようになるのです。
その結果、Googleには莫大な広告費が入り、巨大企業になっていったわけなのです。
検索ユーザーのことを考えた結果、Googleは巨大企業になったわけですから、これからも検索ユーザーのことを最優先にした検索エンジンを運営していくでしょう。
そう考えた場合に、SEO対策でグーグルのペナルティを受けない方法とは、検索ユーザーのことを第一としたサイト作りを心がけることに他ならないのです。
検索ユーザーのことを第一としたブログ作りとは?
検索ユーザーは悩みや疑問があって、それを解決したいと思って、検索しています。
ちょっとした調べものもそうですよね?
深刻ではないけれど、分からないことがあり、それを知りたいと思って、検索エンジンを利用しています。
検索ユーザーは情報を探しているのですから、その情報を分かりやすく提供できるサイト作りこそが、検索ユーザーのことを第一としたサイト作りになります。
どこに何があるのか分からないサイトをよく見かけますが、イライラして、情報を探す気にもなりません。
このようなサイトは上位表示することはありません。
なぜなら、検索ユーザーにとって、利便性が低いからです。
最後に
SEO対策については、Googleがどのような企業なのかを調べるだけで分かるものです。
なぜなら、Googleの考えに逆らわなければよいだけですから。
Googleと共にサイト作りのことを考える姿勢が、ペナルティを受けないためにはもっとも重要なのです。