黒沢です。
僕のパソコンの中をのぞいてみると、ものすごい数の情報商材が収められています。
稼ぐために情報商材を購入するわけなのですが、中にはノウハウコレクターと呼ばれる人たちが数多くいます。
僕も初心者時代に、幅広いジャンルを試みていて、数多くのノウハウを所持しています。
それが今の肥やしになっていると思っていますが、ノウハウコレクターから脱却していないと、今頃は、購入済みの情報商材は無駄になっていたかもしれません。
ノウハウコレクターというのは、
「情報商材を購入するが、稼げないので別の情報商材を購入し、それでも稼げないので、さらにまた別の情報商材を購入する、ということを繰り返して、気づいたら情報商材をたくさんコレクションしていた」
という人たちのことです。
意識して情報商材を購入したわけではなく、稼げない時期がしばらく続き、気がついたらノウハウコレクターになっていたというケースが大半です。
今回の記事では、ノウハウコレクターになってしまう理由を考えて、さらには、克服する方法まで探ってみます。
ぜひともノウハウコレクターから脱却してほしいです。
ノウハウコレクターになる理由は?
なぜノウハウコレクターになるかと言いますと、購入直後は実践するのですが、すぐに実践しなくなるからです。
その理由もはっきりしています。稼げるかどうか不安になるからです。このひとことにつきます。
僕も以前はそうでしたが、確実に稼げると分かっていることしかしたくない!!という方が多いように思えます。
作業を始める前に稼げるという安心感がほしいようです。
たとえば、「ある事」を繰り返すと、1,000円稼げる行為があったとします。
1,000円稼げると分かっているので、人は誰でも続けることができます。
このようにすでに稼げると分かっていると、稼げるかどうかと不安にならないのです。
ところが、稼げるかどうか分っていない「ある行為」は、まだ稼げていないので続けることが難しいのです。
アフィリエイトというのは、報酬発生までにある程度、時間のかかるビジネスです。
アフィリエイトのジャンルによって、報酬発生までの時間が違いますが、速攻で稼げるノウハウは、現時点では「PPCアフィリエイト」だけでしょう。
「転売」も売れれば、すぐにお金になりますが、転売ビジネスは、アフィリエイトとは違いますので、ここでは例に出しません。
初心者の方に大人気のトレンドアフィリエイトはどうでしょうか?
トレンドアフィリエイトもYouTubeアフィリエイトと同じようにクリック課金型広告を利用しますので、アクセスさえ集まれば、報酬発生まで時間がかかりません。
ちなみにYouTubeアフィリエイトは、年々規約が厳しくなっていて、単純に動画を作ってアップしただけでは稼げなくなりつつあります。
検索エンジンを利用してアクセスを集める手法の場合は、やはりある程度の時間は覚悟していないといけないです。
稼ぐ系の情報商材を購入して実践する人は多いですが、稼げるまでに時間がかかってしまうので、本当に稼げるようになるのかなという不安に襲われて、ほとんどの方が実践をやめてしまいます。
情報商材を購入された方で実践して稼げるようになっている方は少ないのではないでしょうか?
これはもちろん僕の感想ですが、そんな気がしています。
そもそも情報商材は稼げるのか?という疑問があるかもしれません。
多くの方が、実践をやめてしまうのは、稼げるまでに時間がかかってしまうので、本当に稼げるようになるのか不安になることだと言いました。
もうひとつ原因がありまして、実践してみたところ確かに稼げるようになるのですが、稼げた金額がわずかだった場合です。
苦労の多い割には、たったこれだけかと思い、もっと稼げるノウハウはないだろうかとネット検索して、ノウハウコレクターになっていくのです。(こういうパターンのノウハウコレクターは少ないかもしれませんが)
しかし、この場合のノウハウコレクターは、問題はすぐに解決できます。
ネット上でお金が稼げることが分っているので、あとはいかにして稼げる金額を大きくしていくかを考えればよいからです。
1年後に1,000万円の報酬が手に入るノウハウがありました。
しかし、最初の半年間は全く報酬になりませんし、作業量も膨大で毎日作業しなければなりません。
このような場合、本当に1年後に1,000万円を稼げるノウハウだとしても、ほとんどの方は途中で挫折します。
その理由は、半年間稼げないので、稼げるかどうか不安になるからです。
もし仮に家族がそのノウハウを実践して1年後に1,000万円を手に入れていたら、続けられる人は多いのではないでしょうか。
信頼している人の話だし、身近に稼いでいる状況を見ているので、稼げないかもと不安になることがないからです。
このノウハウを紹介した人物のことが信じられる人は、1年後には1,000万円の報酬を得られているわけですね。
ノウハウコレクターを克服する方法
ノウハウコレクターになってしまう理由がわかったので、今度は克服する方法を考えてみましょう。
理由が分っているので、それに対する解決策を考えます。
ノウハウコレクターになる理由はこの2つ。
①稼げるかどうか不安になるので作業を中断し別の稼げそうなノウハウを探す。
②稼げても少額なのでもっと稼げるノウハウはないかと探す。
では、順番に見ていきましょう。
①稼げるかどうか不安になるので作業を中断し別の稼げそうなノウハウを探す
この理由の解決策としては、報酬発生までの時間が短いノウハウを選ぶことです。
早くアフィリエイトで稼げるんだという感覚を身につけて作業が楽しくなるようになれば継続できます。
この稼ぐ手法のジャンル選びは大変重要です。
なぜなら、稼ぎやすいけれど、稼げる額が少ないジャンルもあれば、稼ぎにくいが大金を稼げるジャンルもあるからです。
ただし、工夫次第でどのようなジャンルの方法も大きく稼げるようになります。
②稼げても少額なのでもっと稼げるノウハウはないかと探す
この理由の解決策は、すでに少額でも稼げているのであれば、もう少し作業を続けてみることです。
ただしその前に、実践中のノウハウの稼げる能力を知ることです。
どのくらいの作業をすれば、どのくらい稼げるのか目安も大事です。
それより大切なのは、今後もずっと継続できそうかどうかということです。
作業がつらくて、イヤイヤながらやっているようであれば、そのうち作業がストップしてしまう可能性が高いです。
アフィリエイトの作業が、苦痛以外の何物でもないのであれば、ノウハウを変える必要がありますが、そうでなければ、続けてみるべきです。
単に続けるだけではなく、効率よく作業をする方法を考えたり、もっと報酬をアップさせる方法を考えながら続けると良いです。
「アフィリエイトは稼げる」という実感を手に入れるためには、自己アフィリエイトがお勧めです。
なぜなら、自分で商品を購入して報酬を得ると、アフィリエイトで間違いなくお金が稼げることを実感できるからです。
稼げることが分かれば、あとはやり方の問題になりますしね。
自己アフィリエイトをバカにしている人が多いようですが、今でも充分に役に立つ方法です。
最後に
ノウハウコレクターにならないためには、この2つが極めて大切です。
①稼ぎやすいジャンルの情報商材を選ぶこと
②楽しく作業を続けられるノウハウであること
「稼ぎやすい」と「実践しやすい」の2つの要素は、アフィリエイトで成功するための鉄板要素なのです。